『急成長中のお花のサブスク』メリットとデメリット、注意点をまとめてみた

ご自宅内に飾るお花のことで、以下のような疑問や悩みをお持ちではありませんか?

  • 花の定期便サービスについて調べている
  • 自宅内に花を飾っているが、わざわざ買いに行って選ぶのが大変
  • 手軽に様々な種類のお花を楽しみたい

この記事では、お花のサブスクのメリット・デメリットに加え、サービスを選ぶ際の注意点もお伝えいたします。

サブスクとは?

サブスクとは、サブスクリプションの略称で、定期に定額のお金を支払うことで、サービスや製品が一定期間使えることを指します。
サブスクのサービスは近年徐々に増えてきており、よく知られているものとしては、動画視聴サービスの毎月定額で動画が見放題になったりするものや、最近では飲食店もサブスクで食べ放題や飲み放題のサービスを提供し始めています。

お花のサブスク

近年、お花のサブスクも増えてきています。
お花のサブスクは、「花の定期便」と表現されることもあり、毎月定額料金を支払うことにより、ご自宅に定期的にお花が届くというサービスで、選ぶプランなどにもよりますが、大体1000円前後から利用できるプランが用意されています。
お花が送られてくる頻度やお花の本数、大きさなどが選べるようになっており、毎回違ったお花が送られてくるので、簡単にご自宅内の雰囲気を変えることができ、お花のサブスクは徐々に人気が出てきています。

お花のサブスクのメリット・デメリット

お花のサブスクのメリット・デメリットは、主に以下のような点が挙げられます。

お花のサブスクのメリット

お花を買いに行く手間が省ける

定期的に、ご自宅に新鮮なお花が届きますので、お店が開いている時間に合わせて毎回買いに行く手間が省けます。

お花選びで悩まなくて済む

自分でお花を買いに行くと選ぶ楽しみもありますが、毎回お花を選ぶのは大変です。
あなたに変わってプロが選んで送ってくれるので、お花選びで悩む必要がありません。

様々な種類のお花を楽しむことができる

季節のお花や色合いなどを考えて選定してくれるため、様々な種類のお花を楽しむことが出来ます。

お花のサブスクのデメリット

お花の種類や色合いが選べない

これは、選ぶサービスやプランによりますが、一般的にはお店側が選定したお花を受け取るというサービスであることが多いため、自分でその時の気分に合ったお花の種類や色合いを選ぶことはできず、自分の好みに合うものかどうかは、届いてみないと分かりません。

固定費が増える

サブスクなので、当然、毎月決まった金額の出費が増えることになります。
しかし、必要なければ解約することもできますし、金額の負担が大きければ安いプランに変更することもできます。

お花が痛んでいることがある

お店で買う場合は、お花の状態をその場で確認することが出来ますが、お花のサブスクサービスの場合は、ご自宅に到着してからお花の状態を確認することになりますので、場合によっては配送途中にぶつかって痛んでしまっているケースも考えられます。
もし届いたお花が痛んでいた場合は、お店に連絡すれば大抵は交換してくれます。

お花のサブスクの注意点

お花のサブスクサービスを選ぶ際の注意点をお伝えします。

1. 送料が含まれているか

料金プランの中に送料が含まれているかどうかは、サービスによって異なります。
送料が含まれていない場合は、料金プランとは別に300~500円程度の送料が必要になります。

2. 自分の利用目的に合っているか

受け取ったお花をどのように利用したいか、部屋に飾りたいのか、供花として利用したいのか、他人にプレゼントしたいのかなどの目的を明確にして、目的に合ったサービスを選ぶようにしましょう。

3. 受け取り方法を確認する

ご自宅のポストに届くパターンが比較的多いですが、宅配便で送られてきたり、店舗のスタッフが直接持ってきてくれる場合などは在宅している必要がありますし、中には店舗に直接受け取りに行く必要がある場合もありますので、どのように配送してもらえるかを事前に確認した方がいいでしょう。

4. 解約条件を確認する

サービスの必要がなくなった時の解約条件を予め確認しておきましょう。
中には継続回数の制限があり、規定回数に達していないうちに解約すると違約金が発生するケースもあります。

5. 配送頻度が自分に合っているか

最初のうちはお花が届くのを楽しみに待っていても、お花が届く頻度が多いと、お花の受け取りや古いお花との交換が負担に感じてくることも考えられます。
自分に合った適切な配送頻度を理解して申し込んでいるのであればいいのですが、そうでない場合は、配送頻度が多いと感じた時に、配送頻度を落として継続するなどの方法が選択できるか予め確認しておいた方がいいでしょう。

お花のサブスクまとめ

お花のサブスクについてまとめると以下のようになります。

  • 「花の定期便」などとも呼ばれ、定額で定期的にお花が自宅に届く
  • 自分で買いに行く手間やお花選びに悩まなくて済み、毎回違ったお花が送られてくるので様々な種類のお花を楽しむことが出来る
  • サブスクなので、毎月の固定費は増え、自分でお花を選ぶわけではないので好みに合ったお花が届かない場合もあり、配送途中で痛んでしまうなどのデメリットもある
  • お花のサブスクサービスを選ぶ際には、配送料、利用目的、受取方法、解約条件、配送頻度などを確認して選ぶとよい

以上、お花のサブスクサービス選びの際にご参考ください。

画像アイキャッチ

▼おすすめ記事